2日目、早速つまずきました!!
費用を安くするために、参考にしたサーバーではなく、
サーバーをロリポップ、ドメインはお名前.comでとったのさ。
ロリポップ契約時にワードプレス導入、そしてプラグイン投入!
…したのはいいけど、カスタマイズしようと思ったらエラーで保存できない!!
なんで?と色々調べた結果、「https」の設定がうまくいっていなかったのこと。
ロリポップの設定画面からワードプレスを再インストールして、設定を1からやり直したらできました。
私の場合はこの順番が正解だったようです。
①サーバー契約
②ドメイン取得
③サーバーにドメイン設定
④httpsの設定
⑤ワードプレスのダウンロード
ぜひご参考にしてください。
補足:ロリポップって無料ドメインが可愛いのと、昔は可愛いカウンターとかいっぱいあって憧れのサーバーだったんだよね!覚えてる人いるかなぁ?
あの頃はhtmlなんて全然知らなくってみてるだけだったなぁ。